日本人がインド人にする(?)100の質問 忍者ブログ
管理人
管理人の『もん』です。
本職は日本語教師。インド国ケララ州にあるIT企業で日本に派遣される予定のエンジニアを対象に日本語を教えています。インドはそろそろ四年目に突入なのだそう。
本クラスではいつでも日本人ビジターを探しております!!ケララにいらっしゃる方、ぜひクラスに来てください。お願いいたします。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
仕事の傍ら日本語学習に勤しむ、我が愛しのインド人生徒達。彼らが日本に行った時、一体どんな質問を受けるんでしょう?クラスのネタ集め程度に、思いついた順に書いていきます。(苦情・文句等受け付けますwコメントにどうぞ。)
2024/11/21 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/05/21 (Sun)
【質問】
インドの学校では、日本についてどんなことを習うんでしょうか?

【回答】
余り色々なことは習いませんが…
 島国である。本州、四国、北海道、九州。
 凄く経済が発展している。
 富士山がある。
 長崎、広島。
 うちの仕切りは紙である。
 真面目で勤勉な国民性。

こんな感じです。正しいですか?

日本人のみなさんはインドについてどんなことを習ったんでしょうか?

(管理人が中学地理で習ったこと;
 首都;ニューデリー
 他地名;ボンベイ、マドラス、カルカッタ
     デカン高原
     インダス川、ガンジス川
 特色;デカン高原は綿花栽培が盛ん
    鉄道は放射線状に延びている
    多言語国家
    ヒンドゥ教では牛が神聖な動物
    カースト制度)
PR
2006/05/21 (Sun)
【質問】
日本とインドで時差は何時間ぐらいあるんですか。

【回答】
三時間半です。以外に近いんですね。
でも飛行機に乗ると大抵マレーシアとかシンガポールでワンクッションすることになるから、結構時間かかるんですよね。近くて遠い国、日本。
2006/05/21 (Sun)
【質問】
インドっていつもカレー食べてるんですか?

【回答】
はい、そうですよ。


……
質問の意図を理解しかねてるんですが。


……
多分、日本人の意味するところの「カレー」と私達が意味するところのそれが、ちょっと違うものなんでしょうね。なんて言うんでしょう、カレーって言うのは料理の名前じゃないんですよ、なんていうのかな、オカズのことなんですよ。だから、「カレー食べるんですか?」ってつまり「オカズ食べるんですか?」って意味なんですよね。当たり前じゃないですか…


えーと、インドでもまぁレストランでは時々「チキンカリー」なるメニューを見るのは事実ですけれども。

日本人の言うカレーって、凄くバラエティーが少ないと思います。何でもかんでもイッショクタに煮て、カレールーで味付け。インドのカレーはそれに比べてもうちょっとバリエーションが広い。野菜は単品で使うことが多いし、香辛料の混ぜ方だって、色々あるんですよ。それでも日本人から見たら全て同じなのかもしれないけど、だったら僕から見たら日本食って結局全部醤油味。どっこいどっこいですよ^^

参考までに、本邦初公開、インドで僕が勤める会社の隣にある中級レベルファミリーレストランで提供される昼ごはん定食です。いろいろカレーがあって美味しそうでしょ?

2006/05/21 (Sun)
【質問】
あのー、インドって、おトイレの後、手で拭くって本当ですか?ほら、よく、インドのトイレは紙が付いてないとか、インドはトイレットペーパーが売っていないとか、聞くんですけど。

【回答】
…す、すみません、あまりそっちの話は。。。
こちらのサイトに詳細があります。ご覧ください。

インドのトイレ事情
(もうりさん、勝手にリンクしてすみません。
 次の更新はいつでしょう?首を長くして待ってます。)

ご覧いただけましたか?
つまり…拭かないんです。拭かないでください!
決してつめが長いと不潔ってコトは無いんです!

…日本語でトイレのこと「お手洗い」って言いますよね。
何で?
yeah, if there's any chance, one has to!!

(汚い話でスミマセン。
 うん、最後のワンフレーズ、うちの生徒が発した一言です。
 私自身は常に紙を携帯しているので、
 水洗いの経験がありません。
 もちろん生徒にやり方聞いたこともありません。
 だから、モウリさんのサイトを見るまで、
 本当に拭いてるものだと思ってました。
 生徒のこの発言からしても、
 やっぱり拭くものでは無いようですね。)
2006/04/25 (Tue)
【質問】
昔インドの映画を見たことがあるんですが、インドの映画って、いつも踊っていますよね。やっぱり本当にインドの結婚式では踊るんですか?

【回答】
…お金があったらダンサーを呼べますけどね。普通は踊りなんかありませんよ。あれは映画の中だけです。映画の中ではダンスが無いとつまらないでしょう?
(日本人突っ込み;それはインドだけだって。)

あ、でも、踊りがすきなのは本当ですよ。例えばケララにはヴィーガランドというテーマパークがあります。ここでは水を使ったアトラクションが揃っているのですが、中に「ダンシング噴水」というのがあって、とても人気があるんですよ。噴水を浴びながら踊る。どんな踊り?もちろん映画の踊りです。何回も見ているから、みんなフリがよく分かるからね。

でもやっぱり踊りは恥ずかしいと言う人もいます。だから、大人数が集まったときにすることは、「歌しりとり」。何グループかに分かれて、歌でしりとりをするんです。もちろん、ワンコーラスちゃんと歌いきってね。例えば、こんな感じ。
 亜麻色の長い髪を風が……丘を下る。彼の元へ。 え
 え…えーっさえーっさえーっさほーいさっさっ… さ
 さ…さよなら大好きな人……ずっと大好きな人。 と
 と…遠く遠く離れていても僕のことが分かるように…
一人ではナカナカ歌えないけど、みんなで一緒になったら、誰もが先に歌いたくて仕方がない。インド人はみんなよく歌を知っているので、日本人、びっくりすると思いますよ。
 
2006/04/12 (Wed)
【質問】
インドって、暑いんですか?

【回答】
はい、暑いです。
インドには季節が三つあるんですけど、
 hot  hotter  hottest
って言うんですよ。

…とは有名なギャグですが、実際のところ、インドは実に広大な国のため、暑いところから寒いところまでピンキリです。それなのになぜかインドは暑いというイメージが強い。多分これは、外国人がインドと言うものを期待してインドに旅行にいった場合に訪れる土地、例えばタージマハルなりガンガーなりのある地域が、たまたま暑い地域だからでしょうね。僕の住むケララ州には2000mを超える高山地帯があるのですが、そこでは夜は寒くて毛布が必要なほどなのですよ。

ただ、全体的にやはり緯度が低いので、暑めだと言っても過言ではありません。世界に名の知れた主要都市、デリー、ムンバイ、チェンナイ、カルカッタ…どれも程度それから性質の差はあれ、一様に暑いです。例えばムンバイ、チェンナイは海に面しているため、湿度の高い蒸し暑さを誇り、デリーは内陸らしくさっぱり乾いた焼け焦げる暑さが有名です。
ケララ州はというと、他の地域に比べて過ごしやすいと言われています。それは、最高気温が基本的に35度を超えないから。他の地域は40度を軽く越しますからね。

あ、もう一つ重要なことは、インドには寒い冬が無いということですね。冬といっても20度前後になる程度。ああでも北部の乾いた地域ではもっと温度が下がり、雪も降るようですが…ケララは一年を通じて基本的に32度ぐらいに保たれています。

インドにはまだまだ色々な地域があります。ヒマラヤ山脈、タール砂漠…豪雪地帯から熱帯まで180度違った気候が一度に楽しめる国が、きっとインドなのでしょうね。
2006/04/09 (Sun)
【質問】
中学校の英語の教科書に、「インドのお金にはいくつも言葉が書いてあって、インド人は何ヶ国語も話せるのだ」って載っていたんですよね。日本人って、日本語しか話せないから、本当に凄いと思いますよ。あなたはいくつぐらい話せるんですか?

【回答】
あ、本当だ、お札上にいくつも文字が書いてある!知らないのも結構ありますよ、これはヒンディ、これはウルドゥ、これはマラヤラム、あぁこの辺のやつ、分かりません。パンジャービとかかなぁ?
僕はケララの出身で、教育もマラヤラム語で受けたから、ちゃんと話せるのはマラヤラム語だけですよ。後は英語…でもこれは得意じゃない。タミル語は聞いたら少しは分かる程度です。マラヤラム語とちょっとだけ似てるから、勘が働くと言うか。他の州には色々話せる人も居るみたいですけど、それは特殊環境だと思いますよ。例えば、両親の母語が別々だとか、母語とは別の地域で教育を受けたとか。あと、例えばいくつもの言語が話されてる地域、例えばムンバイとかで生まれ育ったら、自然に3つか4つの言語を使い分けられるようになるのかもしれませんね。
2006/04/09 (Sun)
【質問】
インド語で「ありがとう」ってどう言うんですか?

【回答】
サンキューかな。
インドには本当は18の公用語と800以上の方言があって、「インド語」というのは実は無いんです。あえて言うならヒンディ語かもしれないけど、それは主に北インドでしか使われていないから、僕が住む南インドのケララ州ではヒンディ語なんて、全く通じないんですよ。そういうわけで最近インドの企業、とくに外資系の企業では英語をオフィシャルな場面で使用するようになってきています。少人数の人しか分からない現地語を使うと、他の社員に対してかなり失礼ですからね。
でも、あえてインドの言語でありがとうと言うなら…
 ヒンディ語;ダンニャワ!
 ウルドゥ語;シュクリヤ!
 テルグ語;チャーラ サンクサンディ!
 タミル語;ナンリ!
 マラヤラム語;ナンニ!
…という感じです。
忍者ブログ[PR]